まちの安全推進発表会

1.目的

単Pの安全に関わる活動報告をもとに、PTAと警察等関係機関が話し合い、市内の安全についてより一層の推進を図る。

まちの死角から子どもたちを守ろう

2.日時

平成16年9月16日(木) 13時45分〜16時00分

3.場所 ・教育センター 第1,2会議室
4.参加者

・各校PTA会長、健全育成委員、校長

5.来賓

・府中警察署交通課交通官     宮 本 之 夫 様
・府中警察署交通課交通規制係長  新 井 一 之 様
・府中市役所地域安全対策課主査  戸 塚  実 様
・府中市役所女性青少年課係長   斉 藤 隆 様
・府中市教育委員会指導主事    宇都宮  聡  様

6.内容

・開会の言葉(村越副会長)
・会長挨拶 (大間会長)
・来賓紹介 (川村庶務幹事)
・閉会の言葉(土方副会長)

事例発表と協議

府中市立府中第三小学校』の発表

「校外部の活動」
 @朝の集団登校 強化
  ・週に1回集団登校を行っている時保護者が同行している。
 A地区児童会
  ・集団登校等の注意事項等を話し合っている。
 B夏休み地区行事
  ・理事が中心に行事を行っている。
 C青少対…コミ協のお手伝い
「まちの安全対策」   
 @「緊急避難の家」について
  ・協力者への挨拶や点検、学区内の安全の点検をして安全マップを作成した。
 A安全マップについて
  ・畳半分の大きさで作り、保護者が学校へ来られた時見られるようにしてある。
  ・点検場所を警察、市役所と一緒に見て回った。
 Bパトロールプレート
  ・保護者、地域の方々に配布した。

『府中市立府中第四小学校』の発表

 @集団登校
  ・毎年、入学式の次の日より2週間、各地区に分かれて地区から学校まで、集団登校を行っています。              
 A交通安全指導
  ・毎月10日(10日が休みの場合は次の登校日)に、旗持ち交通安全指導を行っています。
 B地域パトロール
  ・毎月第3土曜日に各ブロックに分かれて、複数で通学路地域内のパトロールを行っています。
 Cmy腕章
  ・地域での安全対策活動をするときには、my腕章を着用しています。
 Dパトロール中自転車プレート
  ・不審者、変質者への抑止力となるよう、自転車の前のかごなどに、「パトロール中」のプレートをつけて走っています。
 EPTA用名札
  ・PTAが学校を訪れる場合は必ず目に付くところに着用し、部外者との区別がつくようにしています。

『府中市立府中第二中学校』の発表

 @緊急避難の家
  ・年2回、協力者宅へ挨拶、継続依頼をしている。
 A二中学区役員連絡会
  ・本部役員会、校外分科会で情報交換をしている。(二中、十小、白小、四小が参加)
 B二地区青少対との連携
  ・2ヶ月に1度の会議に出席し情報交換をする。
  ・青少対の行事に参加。夏休みにはパトロールを実施する。
 C地区懇談会
  ・二学期に開催している。
 D通学路の点検
  ・通学路を点検し、マップを作成している。また、市へ改善依頼をしている。

《質疑応答》
   
三小PTAに対する質疑
 Q.緊急避難の家についてお聞きします。日中はどうしてもいないことが多いのでと、断れることもあるのですが、登録のしかたは?
  A.選別しているわけではないが自営業の方、商店の方など日中いる方を選ぶようになっている状況です。

市役所 女性青少年課より(補足)
集団下校の際、緊急避難の家の看板のあるご家庭のインターホンを押し在宅調査をしたことがあります。やはり、必ずというのは無理なので子どもたちにも家の方がいないときの臨機応変な指導も必要。

四小PTAよりの質疑
 Q.学区内、地域にステカン等があり、汚い感じがします。自分たちではずすのは危険、良い方法はないですか?
 A.市役所 地域安全対策課より
      地域の方にカンバン撤去の許可証を配布していきたい。

府中署より
道路環境設備ということで、各方面合同で、パトロール及び撤去しております。外せば、また付けるという、いたちごっこでなかなか浄化は難しい。